被弾

2013年5月並。
再現可能な勝ち方と負け方がある。猛省。


反省はするが後悔しても始まらない。
相場が好きだから頑張ろう。


大半の銘柄のチャートが壊れた。
日本国債CDSが反発。
押し目なのか地獄の入口なのか両睨みで構える局面だ。
戻しは1/3の15150が節目。


弱いチャートの銘柄は売りでついていっていい。例えば明日だ。
日経平均は大幅反発するだろうが、その中でも買いが入らない銘柄はショート候補になる。

億り人

という部類に入った

こんな言葉が出回ることは一旦は天井のサインかな

不動産、金融の短期リバ狙いのショットガンとリバーサルの円高に反応するであろう6501日立、6502東芝

後は為替の影響を受けにくい9432NTT、9437ドコモあたりを仕込むイメージ

1月

1067

単月としての最高益を更新
3046JINの利益が半分なので喜んではいられないが
ここに全力二階建しているのが最も効率がよかった、ということにならないように

勝ちを捨てながら新しい勝ち方を模索したい