2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

1月の備忘録

ルールを守るか破滅するか。

1月25日の備忘録

時間軸は短め。 ロットは控えめ。小さく動いて吉。 強引に張る局面ではない。

1月24日からの備忘録

押しか、腰折れか。 いずれにせよかなり傷は深い。 年末からの利益が吹き飛んだ形。一ヶ月は様子見。 インするならロットを落とす。

1月21日のトレード

買い手がいるうちに売る 売り手がいるうちに買う戦局が変わったのに同じ武器で戦っても殺されるだけ武器が通用する局面を待つか別の武器で戦う

1月20日までのトレード

ようやく調整入りか。 日経平均は1%程の下落だけれど、新興の調整が深く大きく被弾した個人がいそう。 JAS20あたりの動きから傷の深さと回復をみる。テーマとタイミングと時間軸。淡々と動くだけだ。

1月14日までのトレード

ここまではイメージ通り。 2010年8月以降、37カ月周期の上昇に入った可能性あり。 テーマを絞ってイン。 上昇する銘柄でも、ストーリーがないものにはインしない。 ストーリーがあれば、時間軸を長めにとってのインはあり得る。 テーマとストーリ−を明確に。

2010年の備忘録

風力開発、第一生命、日コマ、アコムの愚を犯さない。ロットとリスク管理、テーマ、タイミング。 特にタイミング。