11月25日のトレード

ダウ平均:11187.28(+150.91)
日経平均:10079.76(+49.65)
ドル円:83.30−83.50


欧米の反発に誘われて寄り付きこそ100円弱の上げだったが、次第にダレる展開。
週末の米小売統計を前にしていることと、今夜の米国市場が休みだったことで閑散気味だった。
きょうは陰線を引いた銘柄が殆どで、上げていても上げ味があまり良くないことには注意が必要。


新興は利益確定売りで下げるものが多かったが、3858ユビキタスが孤軍奮闘したお陰で全面安は免れた感じ。
ただ、場味は微妙になりつつあるので、急に場面転換が訪れる可能性は常に頭に入れておきたい。
3858ユビキタスにしても、残り3分位で急に売られだして分足では大陰線を引いているので、週末でもある明日の動きに注目。


4813ACCESSは寄りで小さく追加買いをしたものの、売りの圧力に耐えかねて撤退。小さく利益確定。
4574大幸薬品はインフルエンザ・ノロウィルス関連の話題が停滞気味なので、小さく損切り
6890フェローテックは上値の重さがあまりにも大きいため、一旦降りる。小さく利益確定。


リスクを減らすという行動を無機質に行うためには、思い込みや愛着を持たないこと。
自分は小心者で、常に間違い、自分の非を認めたがらない弱い人間であるという自覚を持って場に臨むこと。
小さな勇気を行わなかったために、機動的な資金運用が出来なくなってしまうことは何度も経験しているのだから。


TOP20でショートできるの銘柄が少ないので、6787メイコーを引け際にヘッジを兼ねて小さくショート。
新興は板が薄いので、流れが逆流すると一気に下方向への動きが加速する可能性があるので注意が必要だ。
ただ、初押し後はダブルトップ狙いの買いも入るだろうから、なるべく身軽になって狙いを定めたい。


3107ダイワボウ 確定益5万

11/15 207(+5)

11/19 218(-5)+5

11/22 228(+4)

※インフルエンザの話題が一休みする可能性あり、ロスカットは確実に


4757大幸薬品 確定益0

11/15 1120(+2)

11/19 1220(-2)+2

11/22 1240(+7)

11/25 1220(-7)-2万


3593ホギメディカル

11/22 3395(+5)


4813ACCESS 確定益3万

11/15 11.5(+8)

11/25 12.0(-8)+3

百度と戦略提携を発表



6890フェローテック 確定益4万

11/17 943(+5)

11/22 957(+7)

11/25 983(-7)+4


3092スタートトゥデイ

11/24 369(+7)

※YAHOOとの提携でトップページに広告



2489アドウェイズ

11/24 858(10)


6787メイコー

11/25 1700(-5)