4月28日のトレード

日経平均 10924.79(-287.87)


今年2番目の大きさの下げ幅。
ギリシャ国債格下げとか円高とか後追いのニュースはあったけど、結局は下げたかったってことかな。
きのうの夜の備忘録後に米国が急落したけど、自分は予言者ではないのでたまたまだと思う。


大事なのはこの大陰線で相場の流れが変わるのかどうか。
通常の相場であれば3%の急落はリバウンド狙いの買いが入るものだ。
きょうは大幅安の中で6501日立や6502東芝がしっかりしていたので、次の主役はこのあたりかな〜。


イメージでは6594日本電産、6501日立、6502東芝
これらを軸にじっくりリバウンドを狙えればいいんじゃないかという感じ。
新興の激しい動きにはまだまだ慣れてないけれど、徐々に目を向けたい。


9104商船三井買い戻し、利益確定。