11月17日のトレード

ダウ平均:11023.50(-178.47)
日経平均:9811.66(+14.56)
ドル円:83.20‐83.60


欧米は大幅安で帰ってきたけれど、日経は寄り底でジリ上げ。
下値がガチガチに硬い上に売り物が枯れているので、ショートには厳しい環境。
為替の踏ん張りが利いているうちは循環物色が続きそう。


ポジションを大きく組み替えた。
きのうの今日で朝令暮改も甚だしいけれど、年末高のアノマリーに乗ってみる。
テーマ性のあるものを中心に、下げれば買いでポジションを組んだ。


為替が崩れないこと、アメリカ中国が週末までに反発するかがポイント。
デイではなく、得意のやや長めのスイングに耐えうる銘柄とエントリーのタイミングを。
焦って手を付けると簡単に討ち死にできるので、順張りは初動のみを狙いたい。


悪材料しか見当たらない消費者金融・カードの押し目は拾っていく。
ラニーニャで厳冬が見込まれるだけにインフルエンザ関連も拾う。
新興市場の底値割安、TOP20組み入れ銘柄は下がったところを狙いたい。


4813ACCESS 11.5(+8)

1321日経連動 9600(-3)⇒9900(+3)-10

8258セディナ 130(+5)

6963ローム 4970(-2)⇒4970(+2)0

6981村田製作所 4780(-2)⇒4880(+2)-2

3107ダイワボウ 207(+5)

4757大幸薬品 1119(+5)

3268一建設 2290(+5)

6787メイコー1400(+5)

6890フェローテック943(+5)